学校生活

後期始業式が行われました

2025年10月7日 14時50分

10月6日(月)、2期制の本校で後期始業式(前期終業式)が行われました。

〇表彰式

夏季休業明け以降に活躍した、吹奏楽部・陸上競技部・合唱部・水泳部・家庭クラブと、英検2級合格者(授与は代表者のみ)に対して、校長先生から表彰状が手渡されました。

HP用②

〇壮行会

第25回東日本学校吹奏楽大会(10月12日(日))に出場する吹奏楽部と、第33回東北高等学校新人水泳競技大会(10月24日(金)・25日(土))に出場する水泳部の代表者が抱負を述べ、生徒会長の激励とチアリーディング部主導による応援が行われました。

HP用③

HP用④

〇始業式

・校長先生のお話

 3年生の進路成就、コミュニケーションの活用、自問自答の3つの観点からお話がありました。3年生の進路成就に関しては、飯野八幡宮における鏑流馬神事で本校の鈴木PTA会長が騎手を務め、見事射抜いた進路成就の的も紹介されました。

HP用⑤

・教務主任のお話

イギリスの歴史学者アーノルド・J・トインビーの「国民の道徳心が失われた時、その国は滅びる。」という一説の国を学校に置き換えた、日頃の学校生活におけるマナーやエチケットの重要性についてのお話がありました。生徒も真剣に耳を傾けていました。

HP用⑥

・校歌・賛歌斉唱

体育館内に、本校生の校歌・賛歌が響き渡りました。

HP用⑦

生徒の皆さん、1年間もあっという間に折り返し地点です。後半も、「一所懸命」に駆け抜けていきましょう!

フォトアルバム

初夏

右エリア用

学校の桜

桜丘会館のバラ