生徒会行事
桜丘祭(2日目)の様子
16日(土)は桜丘祭2日目。
一般公開の予定でしたが、本校生のみ参加の運びとなりました。
各教室では多彩な展示発表、外では露店の食べ物が楽しめました。
体育館では有志・部活動のステージ発表がありました。
今回はYoutubeを利用し、保護者向けの配信が実施されました。
後夜祭では良かったステージと展示に投票が行われました。
結果は以下の通りです。
【ステージ部門】
1学年 ★1位 1年4組
★2位 1年2組
★3位 1年5組
2学年 ★1位 2年1組
★2位 2年4組
★3位 2年5組
3学年 ★1位 3年2組
★2位 3年6組
★3位 3年3組
【展示部門】
1学年 ◆1位 1年5組 「ぴえんにちオールスター超感謝祭2022」
◆2位 1年1組 「1-1からの脱出」
◆3位 1年4組 「ひとしの組のアリス」
2学年 ◆1位 2年1組 「カジノ」
◆2位 2年4組 「脱出ゲーム」
◆3位 2年2組 「Disney School」
3学年 ◆1位 3年2組 「トイ・ストーリーの世界へ!」
◆2位 3年6組 「イマ娘 プリティーダービー in 桜が丘」
◆3位 3年4組 「ALICE IN WONDERLAND」
長い間準備してくれた人、直前にスパートをかけてくれた人、仕切ってくれた人、裏方で支えてくれた人、すべてが一丸となって頑張りました。
紛れもなく、一生の思い出に残る文化祭でした。
桜丘祭(1日目)の様子
15日(金)は桜丘祭1日目。
ひとりひとりが除菌シートを持ち、感染症対策を徹底したうえでステージを楽しむことが出来ました。
生徒会を中心に、盛り上げてくれた生徒の皆さん。
楽しい1日目をありがとうございました!
第45回桜丘祭 準備期間のようす
各クラス・各団体で和気藹々と作業を進めています。
終日準備となった7月13日(水)、展示が少しずつ形になってきました。
下の画像は、第45回桜丘祭の宣伝用ポスターです。
3年4組上野葵さんがイラストを制作しました。
校名にもある「桜」をあしらいつつ、夏のさわやかさと賑やかさを演出しています。
(今回は感染症対策のため非公開文化祭となってしまいましたが、ここでお披露目します。)
令和3年度校内文化祭
7月1日(木)校内文化祭を実施しました。
各クラスの発表、生徒会企画の有志によるバンドやダンス、そして、各文化部のステージ発表や作品展示など、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をとりながら、体育館でのライブと教室でのオンラインを併用して実施しました。各発表とも工夫され素晴らしい発表で盛り上がりました。
第44回 桜丘祭の開催について
令和元年7月7日(日)9:00より第44回桜丘祭が開催されます。
クラス企画やステージ発表など生徒が一致団結して取り組んだ成果をご覧下さい。
たくさんのご来場をお待ちしております。
なお、駐車場はございません。上履き・スリッパ等をご持参ください。
スマートフォン
携帯電話 は こちら