磐城桜が丘図書局ブログ

進路・小論文対策で困った時は図書館へ!

2025年8月21日 15時58分

図書館では、推薦、総合型選抜、二次試験などで出題されたことのある本を中心に、

小論文対策で参考になる本を集約した棚を設置しています。

進路・小論文コーナー

雑誌コーナーの横にあります。

小論文はテーマにもよりますが、その分野の課題や時事について事前知識が必要となる場合があります。

何から読めばいいのか迷った時には、この棚を確認するところから始めてみてください。

小論文の書き方、面接についての本もあります。

 

今月は小論文を書く際の参考図書となる、新書などをまとめて購入しました。

分野ごと(教育、医療、国際、経済など)にまとめ、本校図書館で所蔵状況をまとめたリストを作成し、3学年にはデータで配布しました。

紙媒体は図書館前の掲示物コーナーにおいているので、希望者は自由に持ち帰ることができます。

 

また、教育関係の本は、入試に出題されやすいものを中心に【教育コース】という棚に移動しました。

教育コーナー

自習スペース奥、辞書コーナーの横にあります。

「教育」について調べる人に向けて、パスファインダーも更新し、配布しています。

※パスファインダーとは?

 あるテーマについて調べる時に役立つ、基本的な図書や情報源、その調べ方を紹介するもの。

 

この他、何か調べていることや特定の分野でどんな本を読めばいいのか迷っている人は、

お気軽に図書館までご相談ください。