報告事項
8月27日(土)から行われた「第100回全国高等学校サッカー選手権福島県大会1次大会」に参加しました。
郡山北工業高校を相手に選手たちは攻守ともに集中した試合運びをしてくれました。
雷雨のために翌日に延期されたPK戦では、3-4と悔しい結果に終わってしまいましたが、3年生はここで高校サッカー引退となります。ここまでチームを引っ張り頑張ってくれた彼らには感謝の想いしかありません。今後はそれぞれの進路実現に向けて、この悔しさを受験へとぶつけてもらいたいと思います。
1,2年生にとってはここからが新人戦に向けたチーム作りのスタートです。しっかりと目標を決め、自分たちはどのようなチームを目指していきたいのか。そのためには何をしていかなければならないのか。
「勝者のメンタリティー」を身に付け、個人としても選手としても1ランク上の人間を目指していってほしいと思います。
報告事項
6月12日(土)に本校体育館にてフットサル講習会を行いました。
講師にフットサルの審判員としてご活躍されている伊豫永守さんをお招きし、サッカーとのルールの違いや注意点などを講義していただきました。
ゲーム形式での練習でも丁寧にご指導いただき、東北大会に向けたチームの意識作りができたように思います。
今回の講習会をとおして得られたものを東北大会で発揮し、各選手が全力で戦ってくれることを期待しています。
報告事項
5月14日(金)~17日(月)に開催されました「第67回福島県高等学校体育大会サッカー競技いわき地区大会」に参加いたしました。4年ぶりの県大会出場をかけて戦い抜きましたが、残念ながら敗退という結果となりました。
今回の結果は残念なものでしたが、これは普段の生活態度や練習強度を見直す良い機会だと思います。
「できなかったことができるようになる」
学習面でも運動面でもそれが「成長」というものです。
成長するためには課題を見つけ、それを解消していく力が求められます。
自分の思い通りにならないことがこれから先たくさんあります。
そのときにどうすればよいのか、どうしたら問題を解決できるのかを考える力が必要です。
選手たちにはさまざまな経験をとおして成長していってほしいと思います。
3年生にとっては高校サッカー最後の年。
是非悔いが残らないように戦い抜いてほしいと思います。
第67回福島県高等学校体育大会サッカー競技いわき地区大会 結果
磐城桜が丘 2-0 福島高専
磐城桜が丘 0-3 東日大昌平
磐城桜が丘 0-7 湯本
【毎年恒例初詣】
1月4日(月)、今年の練習がスタートしました。
まずは、近くの八幡神社への初詣から!
昨年は思うように活動が出来なかった時期もありましたが、震災の時と同様、当たり前のありがたさに感謝できた1年だったように思います。
今年もチームの目標は「サッカーを通しての人間形成」です。
この目標を達成するため、落とし込んでいる考え方をさらに掘り下げようと思います。具体的にはボトムアップの評価として、各係でクリアーすべき数値目標を示すようにします。
まずは「新春ウエイトトレーニング数値測定」から!!
この選手のベンチプレス最大値は「80kg」でした。
【U-18いわき地区サテライトカップサッカー(遠藤杯)初優勝】
12月19日(土)、20日(日)に行われた標記大会で初優勝することが出来ました。練習はもとよりスタートや交代メンバーも選手達で考え、自主的に臨んだ結果だと思います。自分たちでコントロールする「ボトムアップ」の成果が出てきました。
しかしまだまだ目標は高いはずです。次のステージに進みましょう。
試合結果
予選リーグ 磐城桜が丘 0-0 平工業
磐城桜が丘 2-1 福島高専 予選1位
1位リーグ 磐城桜が丘 2-2 いわき地区中3トレセン
磐城桜が丘 7-0 湯本 優勝
磐城桜が丘 0-6 デフサッカー日本代表
2020.11.22 Jヴィレッジ
「日本ろう者サッカー協会」における男子日本代表チームと練習試合をする機会をいただきました。
2年前にも本校女子チームがフットサルで女子代表チームと試合をしています。
試合内容はスコアーが示す通りハイレベルなもので、素晴らしいテクニックを学びました。
また、試合には手話を練習して臨み、コミュニケーションをとることにも挑戦しました。
試合では笛の代わりに旗を使うことなどからも、新しい気づきがたくさんありました。
自分たちが当たり前と思っていることに感謝し、これからも努力していきたいと思います。
【セルフマネージメント講習会】2020.9.13
今回の講師は福島市出身のプロサッカー選手、遊佐克美氏です。
遊佐氏はサンフレッチェ広島でユースからトップまで活躍され、その後数多くの海外チームで経験を積まれています。現在はインドリーグのトップ選手としてMVPを受賞されるなどご活躍中です。 講師がプロサッカー選手ということもあり、選手達も興味津々でした。
講演の他にも本校の練習に参加していただきましたので、プロとしての考え方を肌で感じることもできました。本当にありがとうございました。遊佐氏の歩んできた挫折やチャンスの経験をお聞きすることで、その状況を今の自分自身と重ね合わせ、具体的な進路選択へと結び付けてもらいたいと思います。頑張りましょう。
【セルフマネージメント講習会】2020.9.10
選手達のセルフマネージメント能力向上を目指して、講習会を行いました。
講師は本校に8月より着任された氏家美優さんです。
氏家さんは本校のOGであり、青年海外協力隊の経験者です。派遣されていたアフリカのモザンビークでは、柔道を中心に指導され、東京オリンピックには同国ナショナルチームコーチとして帯同の予定でしたが、コロナの影響もあり強制帰国となってしまっていました。氏家さんは、そのほかにもハワイや韓国への留学経験もあることなどから今回講師としてお招きし、その体験を伝えていただきました。選手達は、とても興味深く聞いており、異文化交流を模したゲームに積極的に取り組むなど、楽しく過ごせたようです。
この企画もサッカー部の目標である「サッカーを通じての人間形成」に、深く関わってくれればと思います。一人一人が自分の進路について具体的に考える一助になればとも思っています。
男子 第99回全国高等学校サッカー選手権福島県大会 2次大会
令和2年10月11日(日)~ (9月30日に組合せ)
女子 第29回全日本高等学校サッカー選手権福島県大会
令和2年9月13日(日)14:00~ 十六沼公園サッカー場
準決勝 磐城桜が丘 vs 尚志
男女それぞれに、いよいよ高校サッカー選手権大会が始まります。
3年生の集大成の大会として頑張ります。応援よろしくお願いします。
男子は5年ぶりにユニフォームを新調して大会に臨みます。
なお、磐城桜が丘高等学校サッカー部「facebook」のページでは随時情報を更新しています。
こちらもご覧ください。